皆さん、こんにちは!

「就労準備型」放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー長町南の鈴木です。

 

本日5月21日は「国際お茶の日」とされており、

2019年に国連が制定したそうです。

「お茶」といえば、定番の緑茶をはじめ、いろいろな種類がありますね。

個人的には「玄米茶」や「とうもろこし茶」が好きです🌽

 

それでは、本日の活動の様子をお届けいたします!

本日は「SST」「学習」のプログラムを行いました。

 

▼SST

「人との関わり方」をテーマに、

人との距離感や言葉遣い、様々なエチケットについて

クイズ形式で確認しました!

問題を見るとすぐに解答される方もいらっしゃいました!

楽しみながら確認することができました🌟

 

▼学習

「生活リズムを振り返ってみよう」を行いました。

皆さんは昨日何をしたかパッと思い出せますか?

今回はパソコンを使って、「何時に」「どんなことをしたのか」を入力し、

昨日の生活リズムを振り返っていただきました!

詳細に覚えているアカデミー生(利用者様)もいらっしゃいました!

改めて自分の生活を振り返ってみると、いろいろな発見がありますね👀

 

▼余暇時間

学習やパソコン、カードゲームなど、それぞれの活動に取り組まれていました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

明日は、

・パソコン(タイピング)

・体験学習(生物の危機調べ)

のプログラムを予定しております。

 

明日のブログもお楽しみに!

 

文責:

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー長町南

鈴木

電話 022-724-7973

メール rickey.a.ngm@mitsui-co.jp