好きなものは何?当てて仲良くなり!
みなさん、こんにちは。
就労準備型放課後等デイサービス
Rickeyアカデミーあすと長町の永谷です。
本日2月6日は「ブログの日」です。
ブログとは「ウェブログ」の略称で英語のウェブサイトにおいてニュース記事やサイトの感想を紹介したことが始まりだそうです。
今では企業や個人の活動内容や趣味の紹介など様々なジャンルで使われているツールですね。
世界的には1999年頃からブログのサービスが始まり、日本では2001年ごろに日本の企業がサービスを始めたそうです。
みなさん、ぜひいろいろなブログを見て様々な意見に触れてみてください。
それでは本日の活動を紹介します。
【余暇活動】~相手の好きなものを覚えようゲーム~
人間関係の維持に役立つことと言えば相手の好みを知っておくことですね。
友人や仕事の関係者、恋人、家族など様々な人の好みを知っておくことで良好な人間関係を保つことができます。
今日は他の人が発表した好きなものを覚え、当てられたら得点獲得。
チームでの合計得点を競うゲームをしました。
それではやることや鍛えられる力、ルールの確認をしましょう。
しっかりと説明を聞くことはできていますかね?
前を向いて聞けていますね。
素晴らしいです。
それでは配られたプリントにスクリーンに映されたジャンルに沿った自分の好きなものを書きましょう。
書く人によってさまざまな好きなものがありました。
書き終わったらコーチが好きなものを聞き取って入力していきます。
入力したものがこちら。
美味しそうなものがたくさんありますね。
ここからは覚えて発表する時間です。
一人ひとり細かく覚え、当てられたら発表しましょう。
「忘れちゃった…」と悔しそうな声も聞こえましたが、それでもあきらめず思い出そうとする姿勢をみることができました。
また、自分と似たようなものを選んでコミュニケーションをとるアカデミー生の方々もいました。
ぜひ友達の輪を広げてみてください。
本日の活動はここまで。
次回の活動は【パソコン】です。
それではみなさん、次回のブログでまたお会いしましょう。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミーあすと長町
永谷
電話 022-796-9623
メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp