バランス感覚を鍛えよう💪
皆さん、こんにちは!
「就労準備型」放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー長町南の鈴木です。
本日の活動の様子をお届けいたします。
本日は
「バランス感覚を鍛えよう(運動・感覚)」
「アルファベット神経衰弱(認知・行動)」
を行いました!
▼バランス感覚を鍛えよう(運動・感覚)
バランス感覚を鍛えるメリットなどを確認後、
体幹を使った2つのゲームに挑戦していただきました!
ゲームの前に、自分のバランス感覚をチェック!
目を閉じて片足立ちに挑戦です。
1つ目のゲームは「足でパス回転」です
ボールを足だけで掴み、体をひねらせて
次の人へパスしていきます。
2つめのゲームは「紙コップボールキャッチ」
コーチが投げたピンポン玉を、
手に持った紙コップでキャッチします!
ゲームを通してバランス感覚を鍛えることができました!
▼アルファベット神経衰弱(認知・行動)
「J(j)」と「jam(ジャム)」のように、
アルファベットが書かれたカードと英単語が書かれたカードを使い、
神経衰弱を行いました!
今日は対戦ではなく、みんなで協力してペアをつくっていきます!
順番を話し合って決めて、スタート!
「この辺じゃない?」「さっきあったね」など
お互いに確認しながら取り組むことができました🌟
▼その他の活動
●パソコン
●トランプ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
明日は
「アカデミー1年間お疲れ様イベント」
の予定です!
明日のブログもお楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー長町南
鈴木
電話 022-724-7973