みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の山田です。

 

雨がとても強く、

せっかく暖かくなって咲こうとしていた花がしおれそうでした。

それでも、時間が経つと戻るものもあって、

たくましいなと思いました😊

 

それでは活動報告です。

本日のプログラムは
「【生活】温泉のマナー」

でした。

 

宮城県には、たくさんの温泉施設がありますね!

私は以前プライベートで温泉に行ったときに、

他の方が休みに来ているのに、大声で(あとでもいいような)話を

している方がいました。

「まわりのことを考えてないなあ」

と思い、とても嫌な気持ちになりました。

マナーを学ぶ場は本当に大事だと感じました✨

 

このお話をきいて、「あれ?おかしいな」と感じたことを考えました。

「体を洗って入らないから、汚いと思われるなあ」

「まわりの人がいるのに大声出したら、うるさいよなあ」

など、意見が出ました!

 

 

マナーが良いお客さんと

マナーが悪いお客さんとであれば、

前者の方が素敵ですよね!

ということで、本日はクイズを通して、

温泉施設でのマナーを学びました!

 

温泉が楽しくて

浮かれる気持ちもわかりますが、どうでしょう?

正解は…

流れるお湯の音で声がかきけされても

「絶対に今しか言えない話」でない(ことが多いと思います)のなら、

大きな声を出さなくてもいいところにうつったときに、

話すようにするとスマートです。

 

 

それでは、こちらはどうでしょう?

 

理由と一緒に考えました!

 

 

塗れたまま脱衣所を歩くとマナーが悪い理由を

確認しました!

 

 

お互いにマナーを守って、

心も体もリフレッシュしましょう✨

 

 

 

次回のプログラムは

「【制作活動】クリアファイルポーチを作ろう」

です。お楽しみに!

文責:

就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
山田 

電話 022-796-9623
メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp