みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の浅田です。

 

4月23日は子ども読書の日だそうです。

子どもの読書活動についての関心と理解を深めて

子どもが読書する意欲を高めることが目的とされています。

本を読むことが苦手な方も多いかもしれませんが

この機会に1冊読んでみると、本の魅力に気づけるかもしれませんね。

 

それでは活動報告です。

本日のプログラムは
「【脳トレ】動物脳トレ」

「【SST】相手の気持ちを考えてみよう」

でした。

 

「【脳トレ】動物脳トレ」では

イラストの場合はその動物の名前を言い、文字の場合はその動物の鳴き声を言う問題に取り組みました。

交互に問題に取り組んだり、動物の種類が増えてきたりする等、少しずつ難易度が上がっていく中で

こんがらがらずに発音することに挑戦しました。

まずは約束事を確認します。

イラストの時と文字の時で言うことが変わります!

こんがらがらないように頑張りましょう!

まずは練習問題に取り組んで、、、

その後、本番です!

皆さん集中して見て、間違わないように気を付けていますね。

中には、前に出て取り組んでくださるアカデミー生もいました!

 

 

 

「【SST】相手の気持ちを考えてみよう」では

場面ごとの問題を通して相手の気持ちをイメージして考える活動を行いました。

問題を解いた後に、コーチの考えとアカデミーで似ている場面があるかなども振り返りました。

目的などを確認したら

問題に取り組みます。

Bさんはどう感じるでしょうか?

皆さん真剣に書いていました。

コーチの考えもお伝えします。

他のアカデミー生の方を向いて堂々と発表してくださったアカデミー生もいました!

 

 

次回のプログラムは

「【余暇活動】好きなものランキング作り」

です。お楽しみに!

 

 

文責:

就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
浅田 

電話 022-796-9623
メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp