身だしなみや新幹線の知識を増やそう!!
みなさん、こんにちは。
就労準備型放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の浅田です。
本日5月7日はコナモンの日だそうです。
コナモンは食粉を使った食品のことで
「お好み焼き、パン、うどん、たこ焼き」などいろいろありますね。
最近あまりお好み焼きを食べてないので、これを機に食べてみようと思います。
それでは本日の活動を紹介します。
本日の活動は
「【ビジネスマナー】身だしなみとしぐさ」と「【SST】新幹線の知識」でした。
「【ビジネスマナー】身だしなみとしぐさ」では、
いろいろな不適切な身だしなみ・しぐさのイラストを見て、なぜ不適切なのか理由を考える活動を行いました。
今日やる事を確認したら
早速問題!
太郎君はなぜ落ちてしまったのでしょうか?
面接官は会社として恥ずかしくないかなどを見ています。
太郎君の身だしなみは良くないところがたくさんありますね。
それではこの人は周りからどう思われるでしょうか?
皆さん真剣に考えていることを書くことが出来ていました!
最後に表を使って、面接官が見るポイントを確認しました!
「【SST】新幹線の知識」では、
「乗車券や特急券は一度買うと、行先を変えられない」など新幹線の座席のクラスや制度、
荷物などの知識を〇×や4択のクイズで学びました。
ねらいとルールを確認したら
早速問題です!
新幹線には予約しないと座れない席があるのでしょうか?
分かったらワークシートに答えを書きます。
中にはすぐに答えが分かっているアカデミー生もいました!
正解は、〇です!
指定席と自由席の違いを学ぶことが出来ましたね!
今日の活動はここまで。
次回の活動は【運動】です。
いったいどんな内容なのか楽しみですね。
それではみなさん、次回のブログでまたお会いしましょう。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
浅田
電話 022-796-9623