同音異義語を知ろう/ストラックアウト
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の畠山です。
最近は毎日暑いのでさっぱりした味付けが食べたくなりますね。
畠山コーチの最近のブームは梅と大葉です。
米にも麺にも合うので、色々なレシピを試しながら食べて夏を乗り切りたいと思います。
それでは本日の活動を紹介します!
本日のプログラムは
「【基礎学習】同音異義語を知ろう」
「【感覚トレーニング】ストラックアウト」です。
「【基礎学習】同音異義語を知ろう」
「同音異義語」といわれると少し難しく感じますが、
同じ言葉でも違う意味のある言葉のことで、雨や飴、橋や箸などがあります。
多くは発音や意味合いで理解することができますが、勘違いしたまま話をしていくと
大きな誤解に繋がってしまうため注意が必要ですね。
それでは目標と約束を確認していきましょう。
続いて同音異義語について全体で確認をしました。
それではワークを行います。
意味の違いを意識して漢字を考えたり、発表することに挑戦です。
みなさんも考えてみましょう!
イラストのヒント、ワークの裏に漢字のヒントもあります。
正しい意味の使い方を意識しながら発表しました。
正解はこちらです!
みなさんは分かりましたか?
漢字を使う時、話をする時に意識することが大切なことを学びましたね。
「【感覚トレーニング】ストラックアウト」
みなさんストラックアウトはやったことがありますか?
今回は室内で行えるストラックアウトに挑戦しました。
それでは目標とルールの確認です。
ストラックアウトについても何か確認しました。
それでは実際にやってみましょう!
とても上手に投げることができていますね!
今回の活動でストラックアウトのルールについて学びながら
指先の力やコントロールの感覚を養うことができましたね!
次回の活動は【英語】と【ビジネスマナー】です!
いったいどんな内容なのか楽しみですね!
それではみなさん、次回のブログでまたお会いしましょう!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
畠山
電話 022-796-9623
メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp