消しゴムを飛ばそう・暗黙のルールを知ろう❕😊
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南の田中です。
今日は7月10日で『納豆の日』だそうです!先日のブログでも少しだけ触れさせていただきました!😊
みなさんは納豆はお好きですか?ちなみに私は、ひきわり納豆やたまご醤油の納豆が好きです!!🥚
納豆には、たんぱく質・食物繊維・ビタミンK・ビタミンB群・イソフラボンなど、様々な栄養素が含まれています!
「夏はネバネバした納豆を食べるのは抵抗がある…』と言う方もいらっしゃるかと思いますが、栄養バランスが取れた食事を摂っていただければと思います!
では、本日の活動の紹介をさせていただきます!
【運動・感覚】と【人間関係・社会性】のプログラムを行いました!!
【運動・感覚:消しピン】
消しゴムを指で弾いて、落としていただくゲームに取り組んでいただきました!
「最後まで机の上に消しゴムが残った人が勝ち」というルールを設定いたしました。
▼ゲームの流れや目的などについて説明をして…予行練習!!
▼予行練習が終わったら、本番に取り組んでいただきました!!😊
アカデミー生(利用者様)同士でグループを組み、消しゴムを勢い余って遠くまで飛ばしてしまった際には、『もう1回投げて大丈夫だよ!』『つっかかって難しいよね』などと気遣いの一言をかけあいながら取り組まれておりました!✨
皆さん、周囲の安全やプログラムのルールを意識しながら「消しピン」を楽しんでくださりました‼
【人間関係・社会性:暗黙のルールかるた】
皆さんは「暗黙のルール」をどこまで知っていますか?
「暗黙のルール」って、誰かに教わること機会も少ないので難しいですよね…😿
今回は、その「暗黙のルール」をかるた形式で皆さんに学んでいただきました!!
▼まずは、「暗黙のルール」とは何か、なぜあるのかを説明させていただきました。
▼ついにかるたを実践!!
▼かるた終了後は、ワークシートに「初めて知った暗黙のルール」「大切にしたい暗黙のルール」を記入していただきました。
皆さん、どんな「暗黙のルール」があるのか、楽しみながら学ぶことができましたね!👏
【個別活動】
▼学習
▼ひも結び・あやとり
▼お手伝い
▼お絵描き
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございます!🌟
ここ数日間、過ごしやすい天気にはなりますが、雨が降る可能性もございます。☔
気温の変化や高温多湿で体調を崩したり、自律神経が乱れやすい時期かと思います。
ご自分の心身の健康を第一に、ほっと一息つきながら日々を過ごしましょう!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南
田中
見学・体験受付中です!
上のバナーをクリックしてお申し込みください。
お電話でも受け付けております☎️
電話 022-724-7973