みなさん、こんにちは!

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町の浅田です。

 

もうすぐで夏休みが始まる時期ですね。

夏は、スイカを食べたり、お祭りがあったり、花火をしたり

楽しいことが盛りだくさんですね。

夏の予定をモチベーションにして

暑さを乗り越えていきましょう!!

 

それでは活動報告です。

 

本日のプログラムは

「【生活】迷惑メールって何?」

でした。

 

 

「【生活】迷惑メールって何?」では

迷惑メールの種類や、送られてくる仕組みについて確認したり

実際の迷惑メールの画像を見て、どのような対処をしたらいいのかを考えました。

その後、ワークを通してどのような対策をしたらいいのかや

迷惑メールの見分け方について調べてまとめることに取り組みました。

まずは目標を確認します。

迷惑メールはどんなものでしょうか?

知っていることを発表してくださいました!

迷惑メールはこのようなものを言いますね。

種類もたくさんあります。

個人情報の流出のリスクなどがあるので

気を付ける必要があります。

それでは、問題!

簡単に稼ぐことができることを伝えるメールが届いたらどうしますか?

間違えても申し込んだり、情報を入力してはいけませんね!

それでは最後に対策方法などを調べるワークに取り組みましょう!

迷惑メールについて知っている人も知らない人も

自分の身を守る知識を増やすことが出来たのではないでしょうか!

今日学んだことをぜひ生かしていきましょう!

 

 

次回のプログラムは

「【仕事の体験】栄養士」

「【脳トレ】バラバラ漢字」

です。お楽しみに!

 

 

 

文責:

 

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町

浅田 

 

電話 022-796-9623

メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp