プラバンキーホルダー作り(^^♪
みなさまこんにちは!
「就労準備型」放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南の熊谷です。
最近、知人に大きなトマトを沢山いただきました🍅
私はカプレーゼにして食べることが好きなのですが、
昔は祖父母がトマトに砂糖をかけて食べていたことを思い出しました(笑)
個人的に砂糖は反対派なのですが、かけるとしたら皆さんは何をかけて食べますか?☺
では、本日の活動を報告したいと思います。
本日は、【運動・感覚:プラバンキーホルダー作り】を行いました!
皆さんは『プラバン』をご存じでしょうか?
プラスチック製の板で、絵を描いたりした後、オーブントースターで加熱することで縮ませて、
キーホルダーやアクセサリーなど雑貨を作ることができます!
今回は、キーホルダーを作りました(^▽^)/
パソコンで画像を検索してなぞるか、オリジナルのイラストを描いていただきました✍
パソコンで画像を検索される方が圧倒的に多かったです!
皆さん、色塗りまで丁寧に取り組まれています!
イラストが完成したら、プラバンがトースターの中でグニャグニャ曲がるのを観察していただきました👀
※火傷防止のため、トースターからプラバンを取り出す作業はコーチが行いました。
プラバンが冷めた後は、穴にボールチェーンを通していただきました!
難しい方はコーチに声を掛けてくださっています。
⇩完成です!!👏
ステキなキーホルダーを作ることができました✨
何かに付けていただけたら嬉しいです!
【余暇活動】
皆さん自分で予定を決めて過ごされています。
・学習
・UNO
・生活トレーニング(コロコロ掛け、シンク掃除)
・ストレッチ
・パソコン(タイピング、動画視聴、ゲーム) などに取り組まれました。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
明日は【言語・コミュニケーション】と【認知・行動】を行う予定です!
明日のブログもお楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南
熊谷
見学・体験を受け付けております。
上のリンクから、是非、ご連絡ください✉️
※お電話での受付も行っております☎️
電話 022-724-7973