みなさん、こんにちは!

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町の山田です。

 

本日はいつもより気温が低かったですね。

暑さが本当に苦手でまいっているので、
ずっとこれでいいなと思うくらい涼しかったです。

湿度対策をしっかりして、元気に暮らしたいです。

 

 

 

それでは活動報告です。

 

本日のプログラムは

「【タイピング】ゼリースイーツレシピ」
「【ビジマナ】公共交通機関のマナー」

でした。

 

 

「【タイピング】ゼリースイーツレシピ」

 

本日のタイピングでは、

字の大きさを16、フォントを「UDデジタル教科書体NP」、

数字と記号は半角、それ以外は全角というように、

仕事を想定し細かく規定があり、

その条件を守りながら打ち込むことに挑戦していただきました。 

まずは、フォントや字の大きさを全員でそろえました。

レシピはスイカゼリーとフルーツゼリーの2つのうちから選びました。

 

時間いっぱい集中しました。

条件を意識して打ち込むことができ素晴らしかったです!

 

 

「【ビジマナ】公共交通機関のマナー」

公共交通機関とは何でしょう?

電車やバスなど公共交通機関の中では、

マナーを守って過ごすことができるといいですよね!

本日のビジネスマナーでは、

イラストの中から、マナーを守れていない人を見つけて

客観的な見られ方を考える活動を行いました。

このイラストの中で、マナーを守れていない人は誰でしょう?

真剣に理由も考えました!

正解は…!

それぞれの解説からも学びました!

色々な問題に挑戦しました!

次に、

自分で知っているマナーや、

マナーを知りたい方は調べて、ワークシートに書きまとめました。

公共交通機関に限らず、

他の方が一緒にいる環境では、マナーを守り

常に周りの人のことを考えて過ごしたいですね!

 

 

 

 

次回のプログラムは

「【仕事の体験】医療について」
「【英語】点つなぎ」

です。お楽しみに!

 

 

文責:

 

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町

山田 

 

電話 022-796-9623

メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp