惑星作りを楽しもう✨🎨
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の山田です。
本日の活動で惑星作りのアートをしたのですが、
みなさん、晴れた日に星空を観ていますか?
小さい頃は星空をぼーっと観て
流れ星を見つけることもありましたが、
最近星空を観なくなったなと思います。
秋の過ごしやすいときに、暖かい恰好で
夜空を観に行くのも面白そうだと思います。
それでは活動報告です。
本日のプログラムは
「【制作活動】紙粘土惑星作り」
でした。
このような紙粘土のボールが、
色を塗ったりビーズを貼り付けたりすると
惑星っぽくなります!
本日は、
紙粘土のボールを、絵の具やビーズで彩って
自由な発想で惑星を想定してアートしていただきました。
絵の具と筆を使い、
紙コップの中の水できれいにするので、
「紙コップの色水の処理」についても、
マナーを意識していただきました。
マナーを確認した後は、
好きなボールを選びました!
材料の準備ができたら、
アートの開始です✨
例えば、ピンクにも色々な濃さがあり、
白とピンクを混ぜることで、
より優しいピンクにするなど、
使いたい色を自由に作ることができました。
惑星なので、クレーターとなる部分も意識しながら、
「日本地図風にしようかな?」
「好きなキャラクターをテーマにした惑星にしようかな?」
など、アイデアを形にしました。
片付けの際は、最初に確認したマナーについても
守ることができ、素晴らしかったです😊
作品の一部を紹介します✨
どの作品も、とても魅力的ですね!
次回のプログラムは
「【余暇活動】ゼリーで水族館作り」
です。お楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
山田
電話 022-796-9623