おいしいね!って言える平和な日
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミージュニア仙台西中田の中田です!
さて活動報告です。
🍜午前の活動:自立に向けた「油そば作り」体験
今日の活動は、午前中に調理実習「油そば作り」を行いました。
今回は中華麺の太麺を使用し、一人ひとりが手順に沿って調理に挑戦しました。
調味料を計量スプーンで正しく量って自分好みのタレを調合し、温泉卵やメンマなどのトッピングも楽しみながら盛りつけていきました。
また、今回も公民館の調理室をお借りして実施しました。
公共の場所を使うという意識を持ち、使った道具の片づけや清掃までを含めて、「きれいに使って、きれいに返す」ことを心がけながら活
動しました。
食後は、調理室の清掃や食器の片づけも自分たちで協力して行いました。
「次に使う人のために綺麗にしようね」という声かけもあり、公共の場所を使う上でのマナーや思いやりを学ぶ良い機会となりました。
🕊️午後の活動:終戦記念日・平和について考える時間
8月15日は終戦記念日です。午後の活動では、戦争と平和について子どもたちと一緒に考える時間を持ちました。
まず、被爆者の体験をもとに制作された、約10分間のアニメーション映像を視聴しました。
映像に登場した手紙の言葉から、子どもたちは当時の体験に思いを馳せ、戦争の恐ろしさや平和のありがたさを静かに感じ取っている様子
でした。
その後は、ワークシートを使って、
-
「平和ってどんなこと?」
-
「もし世界が平和じゃなかったらどうなると思う?」
というテーマについて、自分の言葉や絵で表現してもらいました。
「おうちでごはんが食べられること」「友だちと遊べること」「安心してねむれること」など、心あたたまる表現がたくさん並びました。
👤最後は「オンリーワンゲーム」で笑顔いっぱい!
午後の最後は、「オンリーワンゲーム」!
自分だけが「Yes!」になるような質問をみんなで考え、手を挙げた人数をチェックします。
-
「昨日も油そばを食べた人?」
-
「両利きの人?」
-
「肉より野菜が好きな人?」
など、ユーモアたっぷりの質問に、みんな積極的に発表して盛り上がりました!
「オンリーワン」だった人には、拍手でお祝い。
自分の個性を大切にし、人と違うことを楽しめるこのゲームは、自己表現の練習にもなっています。
今日は、自分の力で作る喜びや、公共の場を使う責任、そして平和について考える時間と、心も体も豊かになる一日でした。
特別な日に、こうして「今の幸せ」に気づける機会をもてたことに感謝です。
これからも、子どもたちの未来につながる活動を大切にしていきたいと思います。
Rickeyアカデミージュニア仙台西中田では
見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問合せください。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス(送迎付き!)
Rickeyアカデミージュニア仙台西中田
中田 朋子
—お問い合わせはこちらから——
電話:022-797-4541
メール:rickey.nnd@mitsui-co.jp