文節をチェック!秋のクイズ!
就労準備型放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の永谷です。
本日、11月7日は「鍋の日」です。
寒くなってきて恋しくなるのが鍋ですね。
野菜や肉、魚など様々な具材を入れて煮込むだけでできる簡単な料理ですよね。
簡単な料理にもかかわらず、様々な栄養を取れるなどいい面をたくさん持っています。
そんな鍋ですが、郷土料理だけでも数十種類あるようです。
もしかするとみなさんの好みにあった鍋がどこかにあるかもしれません。
全国の鍋をめぐる旅をしてみてもいいかもしれませんね。
それでは本日の活動を紹介します。
【基礎学習】~文節で区切ろう~
みなさんは「文節」というものを聞いたことがありますか?
文節というのは文の意味が分かるように区切った最小の単位のことです。
今日はその文節についてや文節の区切り方に関して学んだ後にワークシートに取り組みました

まずはアカデミー生のみなさんにも文節とは何かを勉強していただきました。


それでは例題で実践してみましょう。

アカデミー生のみなさんにもどう区切るか聞いてみました。

「○○ね」で区切るとわかりやすいというアドバイスの元、がんばって区切りました。
さて、答えはこちらです。

ここからはプリントに印刷された文章を文節で区切りました。
少々長めではありましたが、時間いっぱいがんばりました。

国語の授業でも出てくる重要な文節を学びました。
ぜひこれからも文節を意識してみてくださいね。
【クイズ】~季節クイズ 秋~
もう秋ですね。
みなさんは身の回りに秋を感じているでしょうか?
今日はそんな秋に関する様々な知識をクイズで学びました。

そもそも秋とはなんでしょうか?
まずは秋について簡単に学びました。

ここからはクイズです。
秋にまつわるものを楽しく学んでいきましょう。

気になる答えの前にどの選択肢を選んだか手を挙げておしえてもらいました。

答えは…

②が正解でした。
みなさんはわかりましたか?
もう少しで冬になりますが、どんどん知識を深めていきましょう。
本日の活動はここまで。
次回の活動は【運動】です。
それでは次回のブログでまたお会いしましょう。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
永谷
電話 022-796-9623

