みなさん、こんにちは!

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町の浅田です。

 

今日は風が強い日でしたね。

風が強いと電車が止まったりするので

交通機関を使って移動している人は大変ですよね。

風に負けずに一週間頑張っていきましょう!

 

 

それでは活動報告です。

 

本日のプログラムは

「【生活】セルフレジの使い方」

でした。

 

「【生活】セルフレジの使い方」では

セルフレジの使い方について説明を聞き、クイズを通して学んだあとに

段ボールで作ったセルフレジの模型を使って、実際の操作画面を確認しました。

まずはセルフレジについて知ります。

セルフレジが広まった一例についても確認しました。

それでは問題です!

最初は何をするでしょうか?

元気よく皆さん手を挙げて下さいました!

正解は買い物袋をセットするでした!

クイズの後は、実際にセルフレジの模型を使って実践します。

まずはコーチのお手本を見ながら流れを確認しました!

それでは実践です。

椅子をカートに見立てて、買う商品を運びます。

皆さん上手にセルフレジの練習をすることが出来ました!

後は、スーパーなどで実践あるのみですね!

 

 

次回のプログラムは

「【硬筆】手書きカレンダーづくり」

「【SST】交通ルール」

です。お楽しみに!

 

文責:

 

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町

浅田

 

電話 022-796-9623

メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp