Excelで作ろう!関数でルーレット!
就労準備型放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の永谷です。
本日、11月19日は「緑のおばさんの日」です。
緑のおばさんというのは1959年に開始された学童擁護員のことを指す言葉だそうです。
現在だと小学校の登下校時の道中にいてくださる方々のことですね。
交通事故や誘拐など、子どもにとって様々な危険が屋外には潜んでいます。
地域全体で子どもを守る取り組みの一つとして今でも続いているものなんですね。
みなさんもぜひ地域の子どもを見かけたら見守り、時に助けられるようにしてみてください。
それでは本日の活動を紹介します。
【パソコン】~ルーレットを作ろう~
ルーレットってみているとドキドキしますよね。
「いったいどのマスに止まるだろう…」と思った人も多いのではないでしょうか?
今日はそんなルーレットをExcelの関数機能を使って作成しました。

では今日の目標や約束を一気に確認していきましょう。

今日は関数を使いますが、Excelにはたくさん関数があります。
ということで今回使用する関数について学びました。

ここからはコーチの説明を聞きながらルーレットの作り方を学んでいきます。

「RANDBETWEEN」や「VLOOKUP」など普段は使わない関数に悪戦苦闘しながらも頑張りました。

ルーレットはくじ引き以外にもいろいろな場所で使えるかもしれません。
ぜひ学校など様々な場所で使ってみてくださいね。
本日の活動はここまで。
次回の活動は【余暇活動】です。
それでは次回のブログでまたお会いしましょう。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
永谷
電話 022-796-9623

