紙粘土で好きなものを作ろう✨
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の畠山です。
最近はとても寒くなりましたね。
おでんがずっとたべたくて、今日はおでんの具材の下準備をしてきました。
コーチは味の染みた大根とはんぺんが好きなので、食べるのがとても楽しみです!
みなさんも、寒い日は温かい物を食べて元気に乗り切りましょう!
それでは本日の活動を紹介します!
本日のプログラムは「【余暇活動】紙粘土」です。
みなさんは紙粘土を使ったことはありますか?

アカデミーでは、多くの方が使ったことがある、と手を挙げて教えてくださいました。
まずは、目標の確認です。

自由に作ることで、自分のイメージを表現できるようにがんばりましょう!
続いて、ルールとやることの確認です。

ルールを守って楽しく取り組むことが大切ですね!
絵具を使う際は、紙粘土にもみ込むようにすると綺麗な色になります。
例として作品を確認してイメージを広げました。


取り組む前に、テーブルに敷く新聞紙や、紙粘土を配ってもらいました。
みなさん、率先してお手伝いをしてくれました!素晴らしいですね✨

準備物が揃ったらいよいよ紙粘土で作品作りを始めました!



絵具の他にも、竹串や、筆等を使って完成度を高めていくアカデミー生もいましたよ✨

とても楽しそうですね!
最後に、作品の一部をお見せします!



車や、動物等、好きな物を上手に紙粘土で表現することができました!
今回の活動でイメージを形にしたり、紙粘土の感触を楽しんだりして
指先の感覚を養うことができましたね!
次回の活動は【硬筆】と【SST】です!
いったいどんな内容なのか楽しみですね!
それではみなさん、次回のブログでまたお会いしましょう!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
畠山
電話 022-796-9623
メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp

