みなさん、こんにちは!

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町の桑田です。

 

先日、私は外出時に羽織るダウンを新調いたしました!

まだ日中は暖かいという日もあります☀️

しかし、夜はすっかり寒い日が増えてきましたね🥶

暖かい空気を逃がしたくないので、ついつい換気を疎かにしてしまいますが…

小まめな換気をしつつ、暖かい恰好をしつつ、手洗いうがいをしつつ!

気を付けて過ごしていこうと思います。

 

それでは、本日の活動を報告したいと思います。

 

本日のプログラムは

「【脳トレ】並べ替えをしよう」

「【基礎学習】ややこしい日本語」

でした。

 

【脳トレ】並べ替えをしよう

並び順がバラバラになったひらがなを正しい順番に直していただきました!

まずはルールを確認しましょう🔍

 

では早速練習問題に挑戦していきましょう。

こちらの問題…正しく並び替えると?

 

「りっきーあかでみー」!✨

 

色々な問題を並び替えてもらいました

 

「答えを発表してくれる人?👀」

元気よく手を挙げてくださいました!

 

問題を見て、「何だろう?」「あ!分かった!」と色々な声が聞こえてきましたね!

楽しく脳トレをしていただけたようで、嬉しいです😊

 

 

【基礎学習】ややこしい日本語

意味や使い方が複数あり、場面によって使い分けが必要な日本語があります。

 

例えば、コンビニで「レジ袋おつけしますか?」と店員さんに確認された時。

そんな時に、「大丈夫です」と言う方もいるのではないでしょうか?

私は良く言ってしまいます😑

でも、この時は、「(つけなくて)大丈夫です」なのか「(つけてくれて)大丈夫です」なのか。

判断が難しいですね!🤔

 

色々なややこしい日本語を確認していきましょう!

 

皆さん、色々と考えてワークシートに書き込んでくださいました!

では、こんな時はどうでしょう…?

 

 

使われることが多い場面について解説です!

 

ワークシートに思いつく文章をたくさん書いてくださいました!

解説もメモしてくださる方もいらっしゃいました📝

 

 

次回のプログラムは

「【クッキング】フレンチトースト」

です。

どんな内容か楽しみですね!

 

それでは次回のブログでまたお会いしましょう。

 

文責:

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町

桑田 

 

電話 022-796-9623

メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp