【脳トレ】 足らない数字をみつけよう🔢
みなさまこんにちは。
「就労準備型」放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台青葉通の大宮です。
私たちは、主に1、2、3、のような
「アラビア数字(算用数字)」と、
一、二、三、のような「漢数字」を
用いて数を表していますね。
世界の他の地域を見てみると、
I、V、Xなどのアルファベットを使った数字は、
古代ローマ帝国で生まれたため「ローマ数字」と
呼ばれており、それ以外にも「ヘブライ数字」や
「タイ数字」など、世界にはさまざまな数字が
存在するそうです。
本日はそんな数字を使ったメインプログラム
【脳トレ】
「 足らない数字をみつけよう」
の活動に取り組みました。
「観察力」「推理力」「忍耐力」などを
養うトレーニングになります。
「0」から「9」迄の数字が不規則に
並んだり、寄せあったりした問題が
出題され足らない数字を見つけるゲームです。
今回は「初級」「中級」「上級」と
3段階の難易度に挑戦しました。
始めに本日の約束の確認です。
・他の人との勝負ではありません
・タイムを競うものではありません
・あわてずによく見ると答えは見えてきます
・最後まで自分を信じて取り組みましょう
以上を確認してスタートです。
解答方法は、約束事項を守りプレッシャーを
感じることなく解答できるようにミライタッチの
「エアクラス」を使用しました。
「初級」に1問目でやり方を理解して
どんどん進みます。
みなさん順調に正解をされていきます。

「正解しました」😊
「中級」になるとさすがに難易度が
UPし「あっ!」「なんだぁ!」と
アカデミー生の声が思わず漏れてしまいました。

「わかっちゃたぁ。答えを入力して送信」と
それでも、しっかり数字を確認しながら
みなさん正解を出されました。
さぁ、いよいよ「上級」です。

「指差し確認」
問題が出た瞬間に「うわぁ、難しそう」と

「なんだぁ!」
それでも、本日は最後まで諦めることなく
集中して取り組んで最後の問題終了後は
「やったぁ」「難しかったけど楽しかった」と
感想を話してくださいました。
本日もありがとうございました。
明日のプログラムは
【パソコン】
「ドット絵」🟪🟨🟥⬛⬜です。
明日もお待ちしております。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台青葉通
大宮
電話 022-398-3931
メール rickey.a.sendaiaoba@mitsui-co.jp