メモを取ってみよう
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台青葉通の山内です。
7月も終わり、8月に入りましたね!
今年ももう3分の2が終わってしまうのか…と、
1年の早さが怖くなっているコーチです
後悔のないように、
残りの4カ月も頑張っていこうと思います
では、本日の活動報告をさせていただきます。
【社会性】メモをとってみよう~5W1Hって何だろう?~
はじめに、どんな場面でメモを取った経験があるか質問してみました。
「買い物をする時に買うものをメモします」
「授業中、黒板をノートに写したりするなあ」
などの意見が挙がりました!
また、実習や企業見学などでもメモを取った経験はありますか?
と伺うと、「確かに!!」とみなさん共感されていました
言われたこと、教わったことを忘れないように
メモを取ることはとても大切ですよね
続いて、
メモを取る場面で困ったこと、難しかったこと
を質問してみました。
「メモが追い付かなくなった」
「後から読み返せなかった」
など、こちらも様々な意見が
今回はメモのポイント、そして
5W1Hについても確認していきました。
その後はコーチが読んだ文章を聞いて
キーワードや5W1H
を意識してメモを取っていただきました。
問題の難易度が上がっても、
みなさんしっかりメモを取ることが出来ていました
つづいて、5W1Hを意識して文章を作ってみます。
迷った時はコーチと相談
いつ、どこで、誰が、何をした
の部分があると、中身がグッと具体的になりますね
最後にはみなさんに発表していただきました
大人になると、
メモを取る場面はたくさん出てきます。
言われたことを忘れないために、
自分のなかで整理するために、
そして相手に正確に伝えるためにも、
ぜひメモを取る練習をしていきましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
明日のプログラムは
【認知・行動】ヒントは手先の感覚!?認知ゲーム
です。
お楽しみに
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台青葉通
山内
電話 022-398-3931
メール rickey.a.sendaiaoba@mitsui-co.jp