みなさん、こんにちは。

 

就労準備型放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町の永谷です。

 

本日5月6日は「迷路の日」です。

今日は「5月(May)6(ろ)日」から制定されたそうです。

アミューズメント施設やテーマパークでも時折みかける迷路。

本で体験すると脳のトレーニングになりますよね。

実際の迷路に入るとより効果があるかもしれません。

みなさんも機会があれば迷路を体験してみてくださいね。

 

それでは本日の活動を紹介します。

 

【クッキング】~おにぎらず作り~

おにぎりというとコンビニでもよく見かける三角形の日本食ですね。

ですが、おにぎらずとは何だろうと思う人もいるかもしれません。

ラップで巻いたり折りたたんだりして作るのがおにぎらず。

今日はそんなおにぎらずの作り方を学んで実際に作りました。

 

 

 

 

アカデミー生のみなさんもおにぎらずについて学びました。

 

 

 

 

ではまずは手洗いと机の除菌をしましょう。

 

 

 

 

それでは今日使う材料の確認です。

 

 

 

 

今日は「唐揚げ」と「ハンバーグ」、「千切りキャベツ」を入れていきます。

ではルール説明を聞いていきましょう。

 

 

 

 

みなさん、楽しみながらも真剣に聞いてくださいました。

他の人がケガをする以外に感染対策の面も含めて意識していきましょう。

それではクッキングスタートです。

まずはご飯を温めるのと海苔を切るのを分担して同時進行で行いました。

 

 

 

 

切った海苔にご飯を広げて…

 

 

 

 

具材を乗せて…

 

 

 

 

畳んだら…

 

 

 

 

完成です。

大きく口を開けて食べましょう。

 

 

 

 

美味しく楽しく食べてくださってうれしかったです。

また次の機会があればまた作ってみましょうね。

 

 

 

今日の活動はここまで。

 

次回の活動は【ビジネスマナー】【SST】です。

いったいどんな内容なのか楽しみですね。

 

それではみなさん、次回のブログでまたお会いしましょう。

 

文責:

 

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町

永谷 

 

電話 022-796-9623

メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp