客観的に考えて、クイズを作ろう✨
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の山田です。
外を歩いていたら、アゲハ蝶が飛んでいました。
アゲハ蝶は夏のイメージですが、
少しずつ上着を着なくてもいい季節になっていくんだなあと感じました。
虫を苦手な人は多いかもしれませんが、
よく見ると複雑な構造になっていて、
怖いくらい美しかったり
均等だったりしてすごいなあと思います。
それでは活動報告です。
本日のプログラムは
「【パソコン】クイズを作ろう」
でした。
パワーポイントを使って、
「仙台のクイズ」として、特産品や観光名所のヒントを参考に、
仙台に関する3択クイズを作りました。
問題を作ったり、表現したりするときは
どんな印象を与えるかを意識して
客観的に取り組む必要があります。
他の方が見たときに、
見やすいスライド作りのコツを学び、
クイズ作りに早速挑戦です!
「パワーポイントで字を入れるときはどうしたらいいですか?」
「図形で、丸をつけたいのですが、どうやったらいいですか?」など
色々な質問は、自分からコーチに挙手して質問しました。
コーチからのアドバイスを活かして、
どんどん作成していきました!
作ったクイズを使って
実際に皆さんに問題を出しました。
問題の出し方を体験することで、
「他の人が聞きやすい話し方」も意識でき、
クイズを出す楽しさなども体験できました✨
実際の作品を一部紹介します!
答えまでしっかり作ることができました✨
自分の作った作品を使って、他の方とコミュニケーションをとることは
素敵ですね!
上手にコミュニケーションがとれたのは
みなさんの作品が「見た人を意識して作れた」からかもしれません😊
次回のプログラムは
「【脳トレ】早口言葉リレー」
「【硬筆】実習のお礼状」
です。お楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
山田
電話 022-796-9623