ダーツ教室🎯
みなさまこんにちは!
「就労準備型」放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南の熊谷です。
本日7月3日は、日本で初めてソフトクリームが販売されたことから『ソフトクリームの日』だそうです🍦
もう7月になり、毎日30℃超えの暑さですよね🥵💦
ソフトクリームのような冷たい物がおいしい時期でもあります(^▽^)/
しかし、体の冷やし過ぎには注意です!!
体を冷やしすぎると、自律神経のバランスが乱れてしまって体調不良を引き起こすそうです…
気を付けて元気に過ごしましょう~
では、本日の活動を報告します。
本日は、【運動・感覚】と【言語・コミュニケーション】のプログラムを行いました!
【運動・感覚:ダーツ教室】
ダーツの持ち方と投げ方を確認してからスタートです!
ダーツは野球投げ(ダーツボードに向かってダーツを思いっきり叩きつけるように投げる行為)は絶対NGです✕
はじめは、好きな距離から投げていただきました!
先程、確認した投げ方を意識して投げることができていました◎
ダーツボードからダーツを取るのは、なかなか難しそうでした💦
しっかり刺さっており、取るにはコツがいるようです!
コーチと確認しながら行いました👍
投げる順番を待っている間は、ダーツの分解に挑戦していただきました!
皆さん、コツを掴まれ、徐々に狙いを定めて投げることができていました!
初めて行うアカデミー生さんが多く、とても楽しそうでした(^▽^)/
【言語・コミュニケーション:あなたはどっち?】
話す時と聞く時のルールを確認してからスタートです!
⇩このようなお題に答えていただきました
ⒶとⒷの札で自分の考えを示していただきました!
次に、選んだ理由を皆さんに向かって説明していただきました!
「高いところが好きだからです」「足に紐を巻き付けられるのが嫌だからです」などと理由を述べてくださっています。
全部で10問ほどのお題に答えていただきました!
選んだ理由もしっかり説明できていて素晴らしかったです👏
【余暇活動】
皆さん自分で予定を決めて過ごされています。
・宿題
・コーチのお手伝い(お客様へのお茶出し)
・スキルアップのための活動
・受験対策
・運動(モビバン) などに取り組まれました。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
明日は、【認知・行動】と【言語・コミュニケーション】を行う予定です。
明日のブログもお楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南
熊谷
見学・体験を受け付けております。
上のリンクから、是非、ご連絡ください✉️
※お電話での受付も行っております☎️
電話 022-724-7973