みなさん、こんにちは。

 

就労準備型放課後等デイサービス

Rickeyアカデミー仙台あすと長町の永谷です。

 

本日、7月25日は「かき氷の日」です。

夏といえばかき氷ですね。

夏祭りや喫茶店など夏になるとそこかしこで目にするスイーツです。

シロップにもいろいろな種類がありますが、みなさんは何が好きですか?

来る夏祭りにそなえてシロップを買いそろえるのも楽しいかもしれませんね。

暑くなってきたのでぜひかき氷を楽しんでみてくださいね。

 

それでは本日の活動の紹介します。

 

【英語】~英語すごろく~

アルファベットは26文字あります。

50音より少ないものの、他の国の言葉となると覚えにくいと感じる人もいるかもしれません。

ということで今回はアルファベット表をすごろくに見立てて楽しく英語を覚えました。

 

 

 

 

今回は止まったアルファベットのマスに書かれている英単語を「言う」か「書く」ことで英語を学びました。

 

 

 

 

それでは早速グループに分かれてすごろくをしていきましょう。

サイコロをふってスタートです。

 

 

 

 

「Orange」や「Tree」などたくさんの英単語を学びました。

よく使う英単語も多かったと思います。

今後も楽しく英語を学んでいきましょう。

 

 

 

 

【タイピング】~夏の風物詩~

夏には様々な行事や出来事がありますね。

一つ一つに歴史や文化があります。

今日のタイピングでは「七夕」「梅雨」「花火」の歴史や文化についてタイピングしながら学びました。

 

 

 

 

まずは目標の確認をしていきましょう。

 

 

 

 

その次にホームポジションと姿勢の確認です。

しっかりと意識していきましょう。

 

 

 

 

それでは今回の題材です。

レベル別、文章と漢字の量で分かれているので自分のレベルや意欲に合わせて取り組んでいきましょう。

 

 

 

 

それではタイピングスタートです。

姿勢に気をつけつつ頑張りましょう。

 

 

 

 

夏を味わいながらタイピングできたのではないでしょうか。

難しい単語もあったとは思いますが、頑張ってタイピングできましたね。

 

 

 

さて、本日の活動はここまで。

次回の活動は【SST】【基礎学習】です。

いったいどんな内容ですかね。

 

それではみなさん、次回のブログでまたお会いしましょう。

 

文責:

就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町

永谷

電話 022-796-9623
メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp