掃除について調べてみよう✍
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の山田です。
好きなお菓子がスーパーから消えていました。
似ているお菓子はコンビニにあるようですが、
そのものがないのでなんだか寂しい気持ちです。
好きなお菓子やお店がなくなる前に
お気に入りの食べ物を楽しんでおきたいですね✨
それでは活動報告です。
本日のプログラムは
「【生活】掃除に詳しくなろう」
でした。
大人になると仕事でもプライベートでも掃除は行います。
掃除の仕方を知っていると、
てきぱき動くことができます。
本日の生活では、掃除についてクイズで学んだあとに、
実際の掃除の仕方をパソコンを使って調べました。
まずは基本中の基本です!
掃除をするときは、どこから掃除をし始めるとよいでしょう?
これだと思ったほうに、手を挙げました!
他の人とちがう考えでも、自分の意見を表現できることは大事です。
正解は隅っこから!
なぜなのでしょうか?理由もわかると覚えられます。
真剣に解説を聞いて学びました。
続いて、パソコンを使って、
以下の中から1つ場所を選び、
掃除方法を検索しました!
床掃除では、「ほこりなどのごみを履いてなくしてから拭き掃除をする」
窓の掃除では、「1つの方向に向けて拭くこと」など
様々なことを調べることができました。
生活にも活かしてみてほしいです😊
次回のプログラムは
「【余暇活動】風鈴作り」
です。お楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
山田
電話 022-796-9623