夏の趣!風鈴作り!
みなさん、こんにちは。
就労準備型放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の永谷です。
本日、8月21日は「献血の日」です。
みなさんは献血に行ったことはありますか?
献血でとった血は輸血の他に実験などで使われるそうです。
今後の医療の発展や救うことのできる命をつなぐことのできる活動ですね。
専門知識がなくても条件さえそろえば誰でも参加できる活動でもあります。
他の人の命を救える貴重な体験ですので、ぜひ献血をしてみてくださいね。
それでは本日の活動を紹介します。
【余暇活動】~風鈴作り~
みなさんは風鈴を見たことはありますか?
夏の風物詩ともいえる風鈴ですが、見ているだけで涼しい気分になれます。
今日は画用紙やテグス、ビーズを使って風鈴を作ってみました。
まずは今日の目標を確認していきます。
今日はテグスを小さな穴に通りたり、画用紙を丁寧に組み立てたりするので指先の感覚が重要です。
では作る前に風鈴の効果について知りましょう。
日本人限定でこれらの効果は表れるそうです。
不思議ですね。
それでは作り方の確認です。
説明を聞き終えたら早速スタートです。
コーチに質問しながら取り組んでみましょう。
みなさん、集中して取り組むことができていますね。
完成したものがこちらです。
これで今年の猛暑も乗り切れるかもしれませんね。
ぜひお家に飾ってみてください。
本日の活動はここまで。
次回の活動は【英語】と【硬筆】です。
いったいどんな内容か楽しみですね。
それでは次回のブログでまたお会いしましょう。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
永谷
電話 022-796-9623