童話を入力!迷路を攻略!
みなさん、こんにちは。
就労準備型放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の永谷です。
本日、8月26日は「火山防災の日」です。
時折、ニュースで耳にしたことがある火山噴火ですが、実は非常に危険な災害です。
東京都の特設サイトでは富士山が噴火した際に考えられる被害をAIを使用して作成した動画が載っています。
噴火で印象に残るのは溶岩や土石流ですが、他にも火山灰なども被害を広範囲化させる原因となります。
宮城県でも蔵王山が噴火しないよう協議会が設置されています。
いつでも避難できるように常日頃、防災の意識を持てるといいかもしれませんね。
それでは本日の活動を紹介します。
【タイピング】~童話タイピング~
世界にはいろいろな童話がありますね。
色々な言葉が出てくるので、タイピングすればタイピング力の向上になります。
ということで今日は童話のタイピングを行いました。
まずは姿勢やホームポジションの確認です。
タイピングのプログラムでは定番ですね。
今回の題材はこちらの3つ。
文の多さはそれぞれ違うので自分に合ったものを選びましょう。
見本を受け取ってさっそくタイピングを始めましょう。
慣れ親しんだものを使ってタイピングすることでタイピング力を鍛えることができましたね。
ぜひこれからもタイピング力を鍛えてくださいね。
【脳トレ】~迷路~
みなさんは迷路をしたことはありますか?
スタートからゴールまで行き止まりに行かないように考えながら進む必要があります。
より複雑であればあるほど頭を使いますよね。
今日はそんな迷路に取り組みました。
今回の脳トレの目標を確認していきましょう。
今回用意された迷路はこちら。
3つの難易度から選んでいきましょう。
それでは迷路スタートです。
頭をフル回転させていきましょう。
細かい迷路に挑戦して頭が鍛えられたと思います。
思考力を鍛えるためにもこれからがんばりましょう。
本日の活動はここまで。
次回の活動は【パソコン】です。
いったいどんな内容か楽しみですね。
それでは次回のブログでまたお会いしましょう。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
永谷
電話 022-796-9623