ワープロ検定問題に挑戦✨スピードを意識した仕事の練習‼
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の山田です。
たしか昨年は今頃からカメムシが増えた気がします。
昨年はとてもたくさんいて嫌だと思ったので、
今年は色々と対策用品を備えましたが、
果たして効果はあるのでしょうか…。
それでは活動報告です。
本日のプログラムは
「【タイピング】ワープロ検定に挑戦」
「【仕事の体験】正確に作ろう」
でした。
「【タイピング】ワープロ検定に挑戦」
パソコンで正確に打ちこむことで、
仕事や生活の役に立ちます。
さらに、今回のタイピングのように
検定の問題に挑戦することで、
資格を取得すると就職に関して有利になるかもしれませんね。
今回は、ワープロ検定の、
以下のような問題に挑戦していただきました。
自分で、好きな級を選び、
取り組む前に、姿勢やホームポジションを確認しました。
時間を計って問題の文章を間違えないように
1文字ずつ丁寧に確認しながら打っていきました。
とても集中して、クリアすることができた方もいました😊
本番では1文字まちがうと、
ペナルティで何点か失点するルールです。
緊張感をもちながら、とても集中できました。
「【仕事の体験】正確に作ろう」
仕事では、頼まれた業務を、
きまりを守って丁寧に・早く作業することが求められます。
大・小のサイズのあるペーパークラフトを、
時間内にたくさん丁寧に作るという仕事を想定して、
切ったり、折ったり、のりづけしました。
まずは、仕事の意識についてふれました。
趣味の領域だと、好きなスピードで、多少ずれてもOKだとしても、
仕事となると、正確さ・速さが大事になることを
意識できました!
次に、作業内容の確認を行いました。
作りたい方を自分で選び、挑戦しました。
中には、約10分間で4個作れた方も!
今回は短時間でしたが、仕事となると長時間になります。
今のうちから集中を持続することに慣れておくと将来役立ちそうですね。
次回のプログラムは
「【パソコン】間違い探し作り」
です。お楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
山田
電話 022-796-9623