タイピング力アップ!クイズで知識を増やそう!
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町の山田です。
山のてっぺんの方は、白くなっていて雪が降ったようですね!
年々寒さへの耐性が下がってきていて
今11月で冬になったらもっと寒くなると思うと、
結構心配ですが、寒さ対策をしっかりとしていきたいですね😊
それでは活動報告です。
本日のプログラムは
「【タイピング】11月の花」
「【クイズ】どっちが1位?どっちが最下位?」
でした。
「【タイピング】11月の花」
11月ですが、まだまだ草花は生えていますね!
本日のタイピングでは、
11月の花と言われる花たちの説明文について
手本を見ながら入力しました!
まずはルールの確認・課題の選択です!



ホームポジションや、姿勢の確認を行いました!

正しい姿勢ですね!
その後、
「シャコバサボテン」「皇帝ダリア」「サザンカ」
の中から選んだら、時間いっぱい集中して文字を打ち込みました。


「サザンカは椿の仲間」
「シャコバサボテンはクリスマスカクタスともいわれている」
など、様々な知識が盛り込まれていて、
カタカナや漢字を打つ練習になりました!

文字を打ちながら、
珍しい名前の植物について学ぶことができましたね!
「【クイズ】どっちが1位?どっちが最下位?」
ヒントをもとに、
1位のものと、最下位のものを考えて答えるクイズを行いました。


まずはクイズのルールを確認しました。
聞いたことがないことでも、
ヒントをもとにして、自分がこうだと思った答えに手を挙げることで、
意思表示の練習にもなりますね😊

それでは問題に挑戦です!

みんな大好きなゲームですが、
私も国を聞かれると「ん?どうなんだろう?」となりますね。
答えだと思ったほうにしっかりと挙手しました。




正解は…!

世界のことについて知っていると、
学校の地理のテストだけではなく
生活や仕事の雑談などでも
活用できるかもしれませんね!
次回のプログラムは
「【感覚トレ】紙コップタワー」
「【仕事の体験】メニュー表を作ろう」
です。お楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台あすと長町
山田
電話 022-796-9623

