○○に小判?○○の耳に念仏?【ことわざクイズ/硬筆】
みなさまこんにちは。
「就労準備型」放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南の若生です。
通勤中、雪虫を見かけることが多くなりました。
綿毛のようなものをまとっており、フワフワと雪のように飛んでいることから雪虫と呼ばれています。
今年の冬はどうなるのでしょうか。
感染症も流行中なので対策を万全にしていきましょう!
さて、本日の活動は、
先日、ブログの予告でも記載した通り、
国語の授業でも触れる活動に挑戦していただきました📚
【運動・感覚:硬筆】
みなさんは、字を書く時はどんなことを意識していますか?
せっかく書いたのに『これ、何て書いてあるの?』と聞かれたり、
自分でも『なんて書いたっけ?』となった時にちょっと残念な気持ちになったことはありますか?
本日は、伝わりやすい字になるための大切なポイントについて一緒に確認しました!
その前に、書く前の準備運動🖊
手首や指を柔らかく思い通りに動かせるようになっていきましょう!

その後、同じ文章で速書きとじっくり書きに挑戦し、
どちらが読みやすい字なのかを見比べていただきました👀


最後にどちらの字が伝わりやすいかを見比べていただくと、
じっくり書きの方が、伝わりやすいと感じるアカデミー生さんが多かったです!
今回学んだことを今後の活動でも活かしてみてくださいね(^^)
【認知・行動:ことわざクイズ】
ことわざと言えば、少し難しいイメージがありますよね。
実際は、動物や体の部分など身近な名前が出ていたり…
本日は、イラストを見てどんな言葉が入るのかを選択クイズに挑戦していただきました!




正解だと思う番号に手を挙げていただきました(^o^)/

初めて耳にすることわざもありましたが、
イラストを見て正解することができました!
正しい言葉を覚えながら、
意味も確認して知識を深めることができましたね👏
ちなみに本日のブログタイトルのことわざは、
・猫に小判
・馬の耳に念仏
でした(^.^)
【個別活動】

本日も頑張った自分をたくさん褒めてくださいね!
明日のブログもお楽しみに!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台長町南
若生
見学・体験受付中です!
上のバナーをクリックしてお申し込みください。
お電話でも受け付けております☎️
電話 022-724-7973

