美文字&ダンス!
みなさまこんにちは。
「就労準備型」放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台青葉通の太田です。
先日自宅に帰ると、ポストに「国勢調査」
の調査票が届いていました。
今年は国勢調査が始まってから
ちょうど100年目にあたるそうですが、
そのことよりも、「え、もう(前回から)
5年も経ったの?」という気持ちを
強く感じました。
月日が経つのが年々早くなることを
実感しております💦
昨年からインターネットでの回答も
可能になった国勢調査ですが、
それ以外にも健康診断や各種試験の申込、
銀行口座の開設など、インターネットで
できることが年々増えてきています。
パソコンやスマホの使用が日常となる中、
手で文字を書く機会は確実に少なくなって
いますが、だからこそ、ふと目にした
書類やメモが綺麗な字で書かれていると
なんだか嬉しい気持ちになると同時に、
「この字はどんな人が書いたんだろう?」
と想像してしまいます。
![]()
そこで本日1つめのプログラムは
「美文字講座」
今回はアカデミー生のみなさんが
毎回記入している「活動レポート」を
題材に、書式に合わせて読みやすい
字を書く練習を行いました。

まずは2つの例を見比べながら
どちらの書き方がより読みやすいか
全員で話し合い。

「僕は、こう書いた方がいいと思います」
自ら前に出て、実際の書き方を提案して
くれたアカデミー生も。

書いて伝えてくれた人
言葉で伝えてくれた人
挙手で伝えてくれた人
みなさんの意見を基に確認した
読みやすいレポートの書き方を意識して
実際に活動レポートを書いてみました。

次回は書く時の「姿勢」も意識したいと
思います!
集中して文字を書いた後は
体を動かしてリフレッシュ!
2つめのプログラムは初挑戦の
「ズンバを踊ろう!」
(ズンバ=南米発祥のラテン系を中心に
様々な音楽にのせて踊るエクササイズです)
まずは会場設営から、アカデミー生が
率先して手伝ってくれました。



陽気な音楽とリズムにのって
前後左右に上下にジャンプ!
簡単で楽しい動きの連続に
みんな笑顔になりました♪♪
目の前の書類に集中して文字を書く時間、
周りのみんなと一緒に体を動かす時間、
どちらの時間も取り入れることで
体と心のバランスも、整えることが
できました。
文字も運動も、よいバランスがよい成果に
繋がります。
徐々に冬に近づいていくこの季節。
色々なバランスを上手にとって
元気に、そして充実した時間を過ごして
いきましょう。
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミー仙台青葉通
太田
電話 022-398-3931
メール rickey.a.sendaiaoba@mitsui-co.jp
