みなさん、こんにちは!

就労準備型 放課後等デイサービス

Rickeyアカデミージュニア仙台西中田の鈴木(秀)です!

本日は【仙台市歴史民俗資料館を見学!】を実施しました。今回は展示物の見学に加え、石臼挽きや行燈を体験しました。目の前で触れたり実感したりすると、子どもの理解と関心は一段と高まります。実物や本物に触れる効果には大きいものがあります。さらに集団活動を通じて、公共施設での見学のマナーなど養いました。

職員の方にご挨拶してからの入館です。

先ずは石臼(いしうす)挽き体験! 担当の職員さんの説明をききます!

実施に石臼を挽いてみましょう! 大豆を挽いてきなこを作ります!

石臼の構造に先人の知恵を感じます! きなこのいい匂いがしますね!

次は行燈(あんどん)体験! 部屋を暗くして行燈の明るさを実体験します!

蝋燭よりも光量が少ないですね!

残りの時間は、仙台駄菓子をテーマとした特別展を見学しました!

とてもいい経験になりました。歴史民俗資料館のスタッフの皆様、ありがとうございました!

 

☆個別課題☆

☆おやつ☆

 

本日もご利用、ありがとうございました!

 

 

文責:

就労準備型 放課後等デイサービス(送迎付き!)

Rickeyアカデミージュニア仙台西中田

鈴木 秀明

 

電話:022-797-4541

メール:rickey.nnd@mitsui-co.jp