聴診器で聞いてみよう!
みなさん、こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミーあすと長町の山田です。
先日、小さな雑草の花が咲いているのを見かけました。
少しずつ春が近づいていることを感じ、
お花見が楽しみだなあと思いました。
それでは活動報告です。
本日のプログラムは
「【仕事の体験】医療について」
「【感覚トレ】文字アート」
でした。
「【仕事の体験】医療について」
医療関係の仕事の種類について学び、
レントゲンはどの職種が行えるのかや
医療機関から出された薬は、自分の判断で途中で飲むのをやめていいのかなど
クイズを通して学びました。
そのあと、聴診器を使って、自分の心臓の音を聴いてみました。
クイズでは、一生懸命考えました。
心臓は、どんな音がするでしょう?
医療に関する仕事は、人の命にかかわることがイメージできたら嬉しいです。
聴診器で心臓の音を確認することひとつとっても、
体の構造をよく知っていることが大切ですね。
「【感覚トレ】文字アート」
ひらがなをじっと見ていると、生き物や何かの物に見えてきませんか?
本日は、文字をとらえる感覚を活かして、
ひらがなの字がどのような絵に見えるかを
表現してみました。
「へ」という字を、生き物や物に見えるように、どう表現したらいいか考えます。
みなさんとても集中して考えました。
みなさんの作品を少しご紹介します
こちらお題は「よ」です!
きつねが座っているイメージですね!
こちらお題は「へ」です。
滑り台、火山など、発想が豊かですね!
こちらお題は「い」です。
いす・テーブルの脚に「い」の文字を使いました!
発想を形にすることができました。
本日もありがとうございました。
次回のご利用もお待ちしております!
文責:
就労準備型 放課後等デイサービス
Rickeyアカデミーあすと長町
山田
電話 022-796-9623
メール rickey.a.asuto@mitsui-co.jp